時間/空間マトリクス
時間/空間マトリクス 別名 もしも今日が1年後の今日だったら 用途 計画づくり 動機付け
ぐずぐず主義の克服
用例 やるべきことになかなか取りかかれないとき
仕事をする気にならないとき
やるべきことが先送りになるとき
使用法 大きな紙(あるいはエクセルなどの表計算ソフト)を用意して、縦横のマス目をつくる。
横軸は、「1日後」「1週間後」「1ヶ月後」「3ヶ月後」「半年後」「1年後」「5年後」「10年後」「30年後」……と、未来の時間軸とする。
縦軸は、「自分」「家族」「仕事」「地域」「日本」「世界」など、広がる空間軸とする。
「1日後」「1週間後」……の「自分」「家族」……と、それぞれのマスを埋めていく。
解説 「自分」「家族」「仕事」「地域」「日本」「世界」という広がりの中で、未来を考えていける。自分だけでなく、未来の周りや社会との関わりの中で、見つめなおす。
数カ月後、数年後に立って、今の自分がやるべきこと、やりたいことを考え直すこともできる。
参考文献