スキーマ療法
スキーマ療法
スキーマ療法(英: Schema Therapy)は、認知行動療法(CBT)を基礎に発展した心理療法であり、ジェフリー・ヤング(Jeffrey Young)によって開発された。スキーマ療法は、深く根付いた行動パターンや感情の原因となる「スキーマ」を特定し、これを変えることを目指す。
定義
スキーマ療法は、幼少期や青年期に形成され、個人の思考、感情、行動に影響を与える認知的および感情的なパターン(スキーマ)を対象とする治療法である。これらのスキーマは、しばしば不適応であり、個人の心理的な問題や困難を引き起こす原因となる。
主要概念
スキーマ療法にはいくつかの重要な概念がある。
スキーマ
スキーマとは、過去の経験を基に形成された、自己や他者、世界に関する深い信念や感情のパターンである。スキーマは、しばしば幼少期の否定的な経験に基づいており、不適応な行動や感情の原因となる。
スキーマモード
スキーマモードは、特定の状況に対する反応として現れる一時的な心の状態である。モードは、複数のスキーマが組み合わさって発現することがあり、治療の焦点となる。
コーピングスタイル
コーピングスタイルは、スキーマを管理するために個人が用いる行動パターンである。これには、回避、過剰適応、攻撃的対応などが含まれる。
治療プロセス
スキーマ療法の治療プロセスは以下のステップで進行する。
評価
患者のスキーマを特定し、これがどのように形成されたかを理解する。
教育
患者に対して、スキーマの概念やそれがどのように影響を与えているかを説明する。
変更
さまざまな技法を用いて、スキーマを修正し、適応的な考え方や行動を促進する。技法には、認知的技法、感情的技法、行動的技法、対人関係技法などがある。
応用分野
スキーマ療法は、さまざまな心理的障害や問題に対して有効であるとされる。特に、パーソナリティ障害、うつ病、不安障害、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などに適用される。
関連項目
- 認知行動療法 (CBT)
- パーソナリティ障害
- 心理療法